アートとの触れ合いを身近に!!

飯田・下伊那(長野県)での展覧会の模様やアートに触れた感想等を犬塚画廊から発信していきます。
非言葉のコミュニケーション…その感じ方は
人それぞれで、想像してみる事が大事だと思います。アートに触れて感性UP目指しませんか??
当店のフェイスブックhttps://www.facebook.com/inudukagarou
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PR
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - |
北野敏美版画展
JUGEMテーマ:美術鑑賞

6/14(日)まで、飯田創造館企画展2009『北野敏美版画展』が開催されている。
初期から最新作まで59点の銅版画による作品を並べている
入場は無料。6/13、14の14:00〜作品についての作家説明。6/14 15:00〜制作実演がある。
主催は長野県飯田創造館。



北野さんは根羽村出身で、現在飯田女子短期大学の教授。
信州大学教育学部美術科卒、筑波大学大学院美術研修科で学んだ後
国内での美術展で入賞を重ね、ヨーロッパを中心に海外の版画展でも入選・入賞し評価されている
今回は特に型押しやステンシルを用いた版画作品などを手がけ、版の概念を最大限に駆使した
実験的な作品も展示されていると言う

初期の作品から観ると、北野さんのパターンにはまらない多彩な表現が出来ることに気付かされる

「Approach to space-8605」は、微生物のような生き物が交差する観念的な要素がある作品。
生物を思わせる程、繊細で柔らかさも表現されている。(17回リュプリアーナ国際版画ビエンナーレ入選)


「A View-9224」は、はじき飛んだような勢いが感じられる作品。縦に分割している線が壁板のような和風な雰囲気を醸し出しているように思った


「Cityscape-0832」は、その前に立っているとどんどんと絵の世界に入り込んでいく感覚になる。
円の連鎖が、心の移り変わりと言う掴みどころの難しい事象を眼に見える形で表現しているかのようだ


「A Clip out -0910B」は、水墨画を思わせるようなニジミのある作品。



 
銅版に刻んだインカの旅
JUGEMテーマ:美術鑑賞

 「銅版に刻んだインカの旅」が、15日まで高森上街道沿いのカフェ、ミュージックアートカフェクイーンで開催されている。銅版による版画13点を展示している

全体

南米ペルーに約2週間滞在していた時に受けた感動や印象を作品に込めた。
今までと違い、絵画的な具象を表現している作品になり
もう一度原点に戻る試みの展示になったと北野さん。
クスコやマチュピチュ、ナスカの地上絵やガラパゴス諸島の近くの島を訪れたと言う。

*写真により実際と違う映りになっています。また、ここでご紹介しているのはごく一部だけで、
もっと様々な作品がありますので、是非会場に足をお運び下さいませ(^_-)-☆

「A view-0623 NAZKA地上絵」は、版画ならではの明暗が太古の鮮明でない部分、謎の部分が
あることを効果的に表現しているようだ。リズム感を持って引かれた線は、意図して引かれた線。
0623

「A view-0617 NAZKA」は、上空に飛んでいる鳥から異国感が伝わってくるが
子供を見ると親近感も抱かせる。モノクロの余分な要素を削いだ印象がある
0617

「COZCO-0705」は、写真のような写実の描写が印象的な作品。影がより立体的に人物を表現している。
cozco

「MACHUPICHU-0710」は、民族衣装を着た3人の少年とそのバックで踊る女性の影から
私は祭りかなぁと思った。その色使いや形体から複雑な歴史を小さい世界に表現しようとしているようだ。
0710

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.